TRAINER

所属しているトレーナーは、
身体づくりのプロフェッショナルたちです。

川本 高透
KAWAMOTO TAKAYUKI

FIRE FIT GYM 代表
1976年生まれ、福井県出身、3児のパパ
趣味・特技:子育て、家事(全般)、トレーニング

子育中で目標を忘れていた私に当時5歳の長男から「パパが何か本気で戦っているところが見たい」との一言をきっかけに、息子と海外のコンテストのステージに立つと約束。
その3年後(2015年)アメリカ・サンディエゴで行われたマッスルマニア・モデルカリフォルニアでは準グランプリ。

  • スーパーボディコンテストをはじめ、日本のボディコンテストでは出場10回以上で9割以上がグランプリ、入賞。
  • 日テレ、スクール革命で「美しすぎる筋肉男子」第3位に選出。
  • 朝日新聞、広告賞のフィットネスモデル。
  • フィットネス雑誌「Tarzan」に消防士、兼パーソナルトレーナーとして記事やコメント。
  • 20代はライフセービング競技で本場オーストラリアに2年間留学、ノースクリフのメンバーとして2002年シドニー・クラブ世界大会に出場。
  • アウトリガーカヌーでは日本代表としてモロカイ・ホウ世界大会に2度出場。
  • カナカ・イカイカジャパン、日本初のオーシャンカヌーの長距離レースでは、最終戦葉山でシリーズ総合グランプリ。
  • 20年間最先端の健康法や整体、トレーニング法を学び実践し、独自のトレーニングメソッドを発案し監修。

石塚 円香
Ishizuka Madoka

東京都板橋区出身。
趣味はトレーニング、短距離走の練習、サーフィンなどのマリンスポーツ。

主にダイエット、姿勢改善、関節可動域の向上、競技パフォーマンスの向上が得意です。
ダイエットには食事と運動が大切になってきますが、私はそれをトレーナーがどう伝えるかが最も大切だと感じています。
ダイエットやトレーニングは一人では大変ですが、力を貸してくれるパートナーがいることでやる気とモチベーションにも繋がります。
お客様の思い描く「理想の自分」になるためのお力になれたら嬉しいです。

経歴
現役ライフセーバー。

  • 2016年ビーチフラッグで学生チャンピオン。
  • 2017年日本代表として国際大会に出場。
  • 2022年リレー種目で全日本選手権優勝、ビーチフラッグスでは4位入賞。

前職は大手ダイエットジムに勤務。
ダイエットの成功はもちろんですが、目標達成後の食事や運動指導にも力を入れていたので、リバウンド率の低さには定評がありました。

幼少期から高校までは極真空手と柔道に取り組む。
大学からライフセービングを始め、ビーチフラッグスでは2016年学生選手権で優勝。
2017年には日本代表として国際大会にも出場。
その後は怪我に悩まされ、結果が出ない年が続く。
しかし、怪我をきっかけに正しいフォームでトレーニングをすることの大切さをしり、トレーニングの知識を蓄えていく。
その結果、2022年リレー種目で全日本選手権優勝、ビーチフラッグスでは4位入賞。

山﨑 大貴
YAMAZAKI DAIKI

理想のカラダづくり、やさしく、でも本気で。

プロフィール
1993年生まれ|神奈川県川崎市出身
現役フィジーク選手/アメリカ軍消防士(通訳対応可)

「大会を目指す自分だからこそ、初心者の不安も、挫折もよく分かります。
丁寧に、分かりやすく、でもしっかり追い込みます!
理想のカラダ、一緒に楽しみながら目指しましょう!」

お客様の「こうなりたい!」を何より大切に、寄り添いながら、でも確実に結果へ導くサポートを心がけています。
英語でのセッションにも対応しており、逗子・葉山エリアの外国人のお客様からもご好評をいただいています。

休みの日は2人の娘と遊ぶパパの顔も。育児とトレーニングを両立しながら、食事管理も徹底して日々のコンディションを整えています。
好きな食べ物は「お寿司」。
座右の銘は「継続は力なり」。

専門分野

  • ボディメイク(見た目を変える)
  • ダイエット(無理なく続く減量法)
  • 筋力アップ(効率的に強くなる)
  • 食事指導・管理(ストイックでも美味しく)

大会実績(一部抜粋)

  • 2021年 FWJ Pan Pacific Okinawa Open 出場
  • 2023年 APF Tokyo Open カテゴリー8位
  • 2023年 FWJ World Legend Classic カテゴリー2位/10位
  • 2024年 APF East Japan Championship カテゴリー2位/5位
  • 2024年 FWJ Beef Sasaki Classic カテゴリー1位/5位

※他多数、好成績を収める現役選手です。

Tomo
高橋 智美

年齢を重ねても、自分らしく輝ける身体づくりを

プロフィール
神奈川県出身|体育大学卒業
フィットネス指導歴25年以上。スポーツクラブでの指導をはじめ、地域の子育て支援団体で10年間、産後ママへの運動サポートを担当。
さらに高齢者向けの介護予防講座やピラティス指導など、幅広い世代の健康を支えてきました。

現在も現役でボディコンテストに挑戦中。
50代にしてチャレンジを続ける姿は、多くの女性や同世代の方々にとって「希望」となる存在です。

専門分野

  • 姿勢改善ピラティス
  • シニア向け機能改善
  • 産後・更年期女性の体づくり
  • 無理なく続く運動習慣の提案とサポート

資格・実績(一部抜粋)

  • 中学校・高等学校 保健体育教員免許

境井 友萌
SAKAI TOMO

ピラティスインストラクター。

幼少期からバレエを習う中、自分の体に悩む日々を過ごしてきました。
また、10年間営業職として働いている際に、心身の不調を感じたのをきっかけに、ヨガ・ピラティスと出会い、悩んできた体は整えることができる、ということを実感。

そして、身体が整うことで心が整い、幸福感が増す、ということに感動し、それを伝えたい思いで、インストラクターとなりました。

お一人お一人のお身体と寄り添い、無理のない動きから、心身ともに元気になるレッスンをお届けします。

TRIAL体験のお申し込み

まずは、お気軽に一度ご体験ください。

体験申し込みはこちら